写経のあと、手作りのタケノコづくしのお弁当をいただき、午後からはクリスタルボウル、ガンク、ライアー
の体験へと続きました。盛りだくさん!!
写経が始まる前に慈教さんの誘導瞑想がクリスタルボウルの音の流れる中で行われ、身も心もシンと落ち着いた中でのお写経でした。
午後からは、なりたい自分にピントを合わせ、それに必用なチャクラを音で活性化。
体に乗せるライアーでは、音の波が直接体に伝わる不思議を体感して頂きました。
*****************************************
お寺という清々しくも凛とした空気の中で過ごすひととき。
「おてらCafe 慈教庵」 は皆様と共に「癒しの空間と時間」を作っていきたいという
住職の想いから誕生いたしました。1回目は下記の日時で開催いたします。
日時:2013年4月21日(日)オープン
時間:10:30~15:00
場所:西岸寺 京都市下京区朱雀分木町41
第1回目のスケジュール
10:30 受付開始
11:00~ 写経の時間 筆・用紙など必要なものはすべて準備いたします。
講師・逢坂慈教(西岸寺住職) 参加費1000円
12:00~ Cafeタイム 軽食をご用意させて頂きます。(無料)
13:00~ 癒しの時間 ヒーリング楽器による音の癒し体験をして頂きます。
講師・玉井澄恵(音楽療法士) 参加費1000円
15:00 終了
* 写経の時間だけ または 癒しの時間からのご参加でもOKです。
*音の癒しに使用する楽器は、タオライアー、ティラルライアー、ガンク、
エナジーチャイム、クリスタルボウル等です
アクセス
JR嵯峨野線・丹波口駅より徒歩7分。改札を出て正面の五条通りを左へ。
ユニクロ隣のラーメン屋(百万石)さんを左折。左手に京都青果センター、右手にリサーチパークを見ながら進むと、道が細くなる手前に右側にお地蔵さんが見えてきます。
そのままもう少し進むと、ミラーのついた電信柱が見えてきます。そこを右折すると到着です。
または、京都駅よりタクシーで900円くらいです。
「七条七本松上ル花屋町信号こえてすぐ東」と運転手さんにお伝えください。
おてらCafe 慈教庵 は、毎月1回・第4日曜日に開催する予定です。
「こんな企画をしてみたいんだけど・・・」というアイデアをお持ちの
講師ご希望の方からのご連絡も併せてお待ちしております。
お問合せ・お申込み 大野(090-5890-4857)まで。
✉obaka-na-chibi-96@docomo.ne.jp お気軽に。
の体験へと続きました。盛りだくさん!!
写経が始まる前に慈教さんの誘導瞑想がクリスタルボウルの音の流れる中で行われ、身も心もシンと落ち着いた中でのお写経でした。
午後からは、なりたい自分にピントを合わせ、それに必用なチャクラを音で活性化。
体に乗せるライアーでは、音の波が直接体に伝わる不思議を体感して頂きました。
*****************************************
お寺という清々しくも凛とした空気の中で過ごすひととき。
「おてらCafe 慈教庵」 は皆様と共に「癒しの空間と時間」を作っていきたいという
住職の想いから誕生いたしました。1回目は下記の日時で開催いたします。
日時:2013年4月21日(日)オープン
時間:10:30~15:00
場所:西岸寺 京都市下京区朱雀分木町41
第1回目のスケジュール
10:30 受付開始
11:00~ 写経の時間 筆・用紙など必要なものはすべて準備いたします。
講師・逢坂慈教(西岸寺住職) 参加費1000円
12:00~ Cafeタイム 軽食をご用意させて頂きます。(無料)
13:00~ 癒しの時間 ヒーリング楽器による音の癒し体験をして頂きます。
講師・玉井澄恵(音楽療法士) 参加費1000円
15:00 終了
* 写経の時間だけ または 癒しの時間からのご参加でもOKです。
*音の癒しに使用する楽器は、タオライアー、ティラルライアー、ガンク、
エナジーチャイム、クリスタルボウル等です
アクセス
JR嵯峨野線・丹波口駅より徒歩7分。改札を出て正面の五条通りを左へ。
ユニクロ隣のラーメン屋(百万石)さんを左折。左手に京都青果センター、右手にリサーチパークを見ながら進むと、道が細くなる手前に右側にお地蔵さんが見えてきます。
そのままもう少し進むと、ミラーのついた電信柱が見えてきます。そこを右折すると到着です。
または、京都駅よりタクシーで900円くらいです。
「七条七本松上ル花屋町信号こえてすぐ東」と運転手さんにお伝えください。
おてらCafe 慈教庵 は、毎月1回・第4日曜日に開催する予定です。
「こんな企画をしてみたいんだけど・・・」というアイデアをお持ちの
講師ご希望の方からのご連絡も併せてお待ちしております。
お問合せ・お申込み 大野(090-5890-4857)まで。
✉obaka-na-chibi-96@docomo.ne.jp お気軽に。
■
[PR]
by yu-ra-ne
| 2013-03-11 08:05
| 過去のイベント